対左美濃 4枚銀冠に組まれる前に仕掛ける
居飛車の▲2六飛がいかに大事かわかる将棋です。
石田流の駒組みにできそうなとき
この棋譜を思い出してみてください!
先手:24 6級
後手:Hefeweizen
△7四歩(下図)
怒られそうな歩だな(;´Д`)
自らコビンを開けちゃいます(笑)
▲5五角には△7三桂と跳ねて大丈夫ということですか(;・∀・)
▲1六歩 △5四歩 ▲5七銀 △8四歩 ▲6六銀 △8三銀▲7七銀引 △7三桂(下図)
だいぶ突っ張った指しまわしですね(笑)
でも地下鉄飛車とかにはしないのでご安心を(笑)
途中の△5四歩は大事な一手!
あとでその重要性がわかります!
▲6六歩 △7二金 ▲6七金 △3五歩(下図)
やはり組みたい石田流!
ここからあと十数手で相手が投了するとは
誰が予想できるだろうか(;・∀・)
▲7九角 △4二角 ▲8八玉 △8二玉 ▲8七銀(下図)
チャンス!
駒が離れたときに仕掛けます!
▲2六飛としていないのを咎めてください!
次の3手は?
△3六歩▲同 歩 △6四角(下図)
急所の△6四角!
こう見ると△6四歩はむやみに突かないほうが
いいのではと思いますね(;・∀・)
▲4六角 △同 角 ▲同 歩 △3六飛(下図)まで48手で後手の勝ち
飛車成りが受からない( ;∀;)
あっという間の将棋でした!
仕掛けのタイミングはこの3つ!
▲2六飛をしない
△6四角の筋がある
離れ駒ができた!
居飛車党の方も勉強になったと思います!
こうならないように駒組を進めてみましょう!
三間飛車党の方は
ぜひ序盤で将棋を終わらせましょう(笑)